【28歳ネカフェ生活】月の支出が20万円以上のホームレスが衝撃的

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

先日見たフジテレビの「ノンフィクション」

ちょっと衝撃的でしたね。

支出管理がガバガバ過ぎ

番組では、コロナで職を失った複数の人を追っていたが、その中の1人が衝撃的でした。

28歳の男性。Aさんとしましょう。

Aさんは元イタリアン料理のコック。

 

コロナで職を失い、スマホ片手にウロウロ。

ウロウロしている理由は、街中の無料WIFIを探している。

スマホはお金を払えずに通話を止められているそうだ。

 

スマホで日雇いの仕事を探す。

スマホでネカフェの場所を探す。

そんな日々。

Aさんの収支は日雇いの仕事が日給8000円。

1日の出費は7000円。

最終的には所持金が5円。

こんな感じの内容でしたね。

贅沢過ぎないかい?

ドケチの僕が気になったのは、1日の出費が7000円。

 

7000円?

レオ
レオ

え?高くない?

 

7000円×30日=21万円。

生活費が20万円超って。

職なし、家なしなのに支出管理がグダグダ。

 

きっと家が無いから自炊できない。

コンビニ飯に頼るなどで、食費が上がっているのでしょうね。

レオ
レオ

それにしても贅沢なホームレスがいるもんだ。

月10万円以下で生活する僕はホームレス以下か?

と思った。

 

正社員の一人暮らしで、月の支出が20万円以下って腐るほどいるはず。

きっとこの人は、月収50万円でもそれも全部使って所持金が数円。

こうなるはず。

コロナとは言え、どうしてそこまで落ちた?

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

根性なさすぎ問題

そんなAさんを見かねてか、友達がスマホ修理の仕事を紹介してくれます。

コックのスキルは生かせないが、Aさんはその仕事をする事に。

 

初日の仕事を終えたAさんは

オーナーも良い人で働きやすかったです。

これからもやれそうです。

こんな感じの前向きな事を言っていましたね。

これで一安心・・・

 

かと思いきや、1ヵ月後。

仕事の愚痴が?

安みが少なく連勤になっている。。。

と不満をいい、そのまま退職。

番組スタッフとも、連絡が取れなくなってしまった。。。

 

それにしたって、貯金もない人が1ヵ月で退職って・・・

それに紹介してくれた友達にも迷惑でしょ!

 

スマホ片手にウロウロしていた時は

  • 泊まる場所
  • 食事

という人として最低限の事に困っていたのに、仕事をし出すと職場に文句をいう。

 

レオ
レオ

僕だって、セミリタイア生活を得るために好きでもない仕事をやってきた。

僕も根性ある方じゃないけど、それにしてもね。

 

ホームレスって、中にはそれが心地よくてやっている人もいるらしいです。

Aさんも、その境地に達する数歩手前なのか?

まとめ

28歳なのに少しばかりの生活防衛費とか無かったのか?

きっとAさんって、月収50万円でも資産増えないタイプだと思う。

だって支出管理がガバガバなんだもん。

 

やっぱり支出管理って大事。

生活防衛費がない人は、贅沢なんてするなと言いたい。

関連記事です。

生活防衛費は絶対に必要です!所持金がたった30円ってどういう事?
コロナで職を失って所持金が30円って。。こうなった直接的な原因はコロナ・・・。ではなく生活防衛費すら貯めない思考、生活パターンが原因でしょうね。今すぐ生活防衛費を、貯めましょう!


33歳。資産1700万円。生活防衛費はどのくらい必要ですか?
景気は自分の意志ではコントロール出来ないけど、節約は自分の意志でできます。節約は誰にでも平等です。セミリタイアと言えば節約。節約に目覚めた人だけが低コストで幸せになれます。


東京のネカフェ難民は一ヵ月8万円の利用料。高い!底辺なんて嘘だ!
ネカフェ難民は大変?月8万円の利用料って僕より贅沢でしょ。都内でも気合入れれば3万以下で部屋が借りれます。しかも敷金、礼金、保証人なしで。東京都はネカフェ難民向けに相談窓口を開設したようなので困っている人はダッシュ!


どうしてシングルマザーが借金2000万円+利息を喜んで支払うの?
なぜ人は生活がカツカツでも家を買うのだろうか?よくわからん。。。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 誰でもセミリタイア可能