一生遊べるゲーム「Slay the Spire」が面白いぞ!

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

最近、面白いゲームを見つけました。

その名は「Slay the Spire」

1日6~7時間くらい遊んでいます。

これだけで一生遊べる

2022年4月のPSプリープレイはこの3本

  • Hood: Outlaws & Legends
  • スポンジ・ボブ
  • Slay the Spire

大作タイトルがないじゃないか!

なんだハズレな月か。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

なんて軽い気持ちでSlay the Spireをプレイしたらハマりましたね。

 

こんな感じで、カードを選択して敵を倒していくんです。

 

敵を倒すと、お金や新たなカードをもらえたりします。

カードは店売りもしている。

 

ゲームをすればするほど、カードがアンロックしてくる。

最初の壁を乗り越えればハマる!

このゲームって序盤は訳わかんないです。

敵は強いし、最初のボスですら勝てないし。

初日プレイして思ったのが、「理解するととんでもなく楽しそう」

 

今の僕がその状態ですね。

理解しつつある状態。

ここまで来るのに30回くらはゲームオーバーになってる。

 

どのくらい敵が強いのか?

こちらの最大HPが80だとして、敵は50とか60とかの攻撃をしてくる。

ヘタすると100ダメージも入れようとしてくる。

しかもこのゲームはHPの回復手段がほぼ無い。

 

こんなのどうやって勝つんだ?

なんて思っていたけ、ちゃんとやり方があるんですね。

 

最初の頃は1回の攻撃で10、20程度のダメージしか与えられなかったけど、慣れたら200超えとかもできるようになった。

それがわかれば、ボスでもノーダメージで倒せる。

詳細は超長くなるんで避けますが、戦略がハマると楽しい!

 

引けるカードによっては、最初のボスですら勝てない時もある

運要素もあるが、実力がつくと運要素をかなり薄めることができますね。

 

PS以外でも、スマホ版、スイッチ版、Steam版などがあるようです。

このゲームがハマれば一生これで遊べそうだ。

 

面白いゲームって、豪華な声優、凝ったストーリー、超美麗なグラフィックなんて必要なかった。

 

Slay the Spire

とにかく一度遊んでほしい。

 

ハマれば時間が溶ける、セミリタイア後にもピッタリなゲームだ。

やっぱりゲームは最強の趣味だ。

関連記事です。

PS3向けのPSストアが終了か?オススメしたいレトロゲーム4選。
PSストアのおすすめレトロゲームを紹介します。令和の時代でも面白い!


無職だからPS4の3000円以下で面白いおすすめゲームを紹介です
ドケチの僕がネットで3000円以下で買えるオススメのPS4ゲームを紹介します。ドラゴンクエスト11、ペルソナ5、イース8 -Lacrimosa of DANA-、テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER、ジャッジアイズ 死神の遺言、龍が如く極 新価格版、ファイナルファンタジー零式 HD


ゲオ(GEO)がゲーム買取時に起動確認をしないので本社に問い合わせ
先日ゲームショップのゲオでのやりとり。実話です。


【セミリタイアはゲーム】FIREを目指す人はドラクエをやれよ。
セミリタイアの道のりはドラクエに似ている。ドラクエすらクリアできないと、セミリタイアというゲームも投げ出す。それだけセミリタイアへの忍耐力が足りない証拠です。セミリタイアを目指す人は、とりあえずドラクエをやれ。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 誰でもセミリタイア可能