【陰キャ必見】挨拶はそれだけで終わっていたからダメだったんだ。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

会社内で雑談が上手い人や、話しかけられやすい人っていますよね。

 

かなり前に見た以下の動画で「なるほどな」と思ったことを紹介します。

 

動画の最初の方で「あいさつに2プラス」というのを紹介していました。

けっこう刺さったので紹介しようかと。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

愛されたいなら挨拶だけではだめ!

動画では1流の人はあいさつに2プラスと説明されていまいた。

 

その一例

おはようございます。

ずいぶん早い出社ですね。

昨日はぐっすり寝られましたか?

 

おはようございますで終わらす訳でもなく、自分の事を話すこともない。

相手に話させる。

 

なるほどなと思いました。

社内で陽キャ、上とウマイ事やっている人はよくこんな事を言っていた事を思い出しました。

 

僕の場合はおはようございますだけ。

相手が後輩なら

レオ
レオ

ウィーっす。おざーっす。

これで雑談力が育つ訳でもなく、愛されキャラになれるはずもない。

 

2プラスできる人はたしかにいました。

おはようございます。

電車が遅れていましたよね。

やっぱりいつもより早く家を出たんですか?

 

おはようございます。

昨日九州で地震がありましたよね。

たしか実家が福岡でしたよね?

一般的にはこんなあいさつをされて嫌な気分になる人は少ないでしょう。

 

でもひねくれ者の僕は

レオ
レオ

ちっ、何だよ。カンケーねーじゃねーか?

とか思っていた。

美咲
美咲

相変わらずクソ?っすね

 

逆の事をしろ

でも当ブログはセミリタイア系ブログです。

同僚から愛される必要なんてありません。

動画で紹介されていることの逆をしましょう。

挨拶は最低限。

誘われないキャラになる。

退職時に強く引き止められないキャラになる。

仕事は最低限。

これでいいんです。

同僚に好かれる事に時間や労力を使うより、別の事に時間やエネルギーを使うべき。

関連記事です。

【やる気なし】60時間の残業をしてまで年収550万円は欲しくない
年収は550万円。でも残業は60時間。無理だな。


同僚の仕事を手伝わないのは悪なのか?皆の前でケチだと怒鳴られた話
同僚の仕事が遅れていたら手伝うべきか?積極的に手伝う人もいれば、仕事だし仕方なく手伝う人もいるでしょう。僕は基本は否定派でした。


【一緒にどお?】同僚にセミリタイアを後押ししたかった人の特徴6選
僕は会社員時代に「あの人もセミリタイアを目指せばいいのに・・・」と思う同僚がたくさんいました。その特徴6選です。


【やる気ある?】みんなの前で仕事のやる気を疑われたらこっちのもん
上の人間からやる気あるのか?と聞かれたら普通は致命的でしょうね。僕は仕事辞めたい、セミリタイアしたいフェロモンが内面から溢れ出ちゃっていたのかな?その後、僕は大した仕事も振られずに3年で自主退職しました。


Source: 誰でもセミリタイア可能