【実質無制限】SSDを1ヶ月使用したので残り寿命を計算した

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

SSDを一ヶ月使用しました。

HDDをSSD(Crucial MX500) にサイズダウンで換装
自宅PCのHDD(1TB)をCrucial(クルーシャル) MX500のSSDに換装完了。1TB→500GBというサイズダウンだったけどうまく行きました。2回エラーになってのでその備忘録。エラーになった方がブログネタとしてはありがたい。

利用状況から残り寿命を計算してみました。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

SSDの寿命は実質無制限

まずはSSD取り付け直後のCrystalDiskInfoの確認。

 

そして30日後の状態がこちら

総書込量(ホスト)が553GBになっています。

換装直後は149GBだったので自操作で

553GB – 149GB = 404GB

404GBを書き込んだとなります。

404BG / 30日 = 13.46GB

1日に13GBも書き込んでいるんだ!

 

別に巨大なファイルをダウンロードしたりしていません。

調べてみると、通常のビジネス用途でも1日20GB~30GBくらいは書き込んでいるそうです。

Windowsやアプリを動かしているだけで、裏で想像以上の書き込みが発生するみたいです。

 

少し多めに見て1日15GBを書き込んだとしましょう。

 

 

1日15GBを1年使用した場合。

15GB × 365日 = 5,475GB

1年で5,475GB(5.4TB)書き込まれます。

 

買ったSSDの耐久性は180TBとありました。

何年で到達するのか?

180TB / 5,475GB = 32.8年

なんと計算上は32年も持つことに!

それより前に他の部品がだめになったりOSの寿命がくるので、SSDの寿命なんて実質無視してよさそうです。

 

1ヶ月使用して読み込み、書き込みの速度はどうなったか?

CrystalDiskMarkで計測してみました。

 

以下は換装直後

 

そして30日後の状態がこちら

なぜかシーケンシャルアクセスの値が悪くなって、ランダムアクセス読み込みの値が向上?

よくわかりません。

別のタイミングで測ったら違う値になるかもしれませんが。

とりあえず、体感的に遅くなったとは感じませんでした。

 

また半年後に計測してみます。

 

関連記事です。

PCのメモリを増設(Lenovo ideacentre 510S)
レノボ ideacentre 510Sにメモリを増設しました。全体的に快適です。やっぱり8GBより16GBは正義だ。


マイクロソフトは余計な事すんなよ。今のPCを10年は使いたいんだ
自分の使っているPCでWindows11が動くかどうか、チェックツールを使ったらとりあえず大丈夫でしたね。ドケチだから今のPCは10年は使いたいんだ。マイクロソフトよ。余計なことをしないで欲しい。


iClever Bluetooth 3つ折りキーボードの感想です
iClever Bluetooth 3つ折りキーボードを買いました。約2900円。使った感じなどの感想です。


スマホでPCのマウス・キーボード・音声入力の代わりができるアプリ
「Remote Mouse」というスマホアプリを最近試していますが便利です!PCのマウスにもなるし音声入力もできる!もう当ブログも音声で入力してみようか。


Source: 誰でもセミリタイア可能