今年の夏は軽い鬱だったのかもしれません。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

今年の夏はマジで暑かったですね。

11月になったわりには暖かいし。

 

今年はどうなっているんだ?

今年の夏にちょっとした異変がありました。

寝る時に、「この暑さいつまで続くんだ?」といつも思っていました。

週間天気を見てまだ暑い日が続きそうだとげんなり。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

たとえば来週の水曜日が30度を切ると発表されて、いざ水曜日を迎えると予報がはずれて33度とか。。。

何度も経験しました。

 

マジでいつまでこの暑さが続くんだ。

そう思うと軽いうつだった気がします。

 

しかもこれからの地球はずーっとこの感じが進むかもしれない。

11月になってもたまにですが昼にクーラーを付けています。

 

きっと毎年こんな感じがくるんだろうな。

僕はベッドに夏用のひんやりシーツ的なモノは使っていません。

ドケチなんで。

でも来年以降もこんな感じならもうさすがに買おうかな。

それで軽い鬱が発症しないならいいかもしれない。

 

今年の夏の軽い鬱は人生で初めてでした。

気をつけよう。

関連記事です。

打たれ弱い性格から人間関係に疲れて果ててしまい、適応障害で休職中
元来の打たれ弱い性格から人間関係に疲れて果ててしまい、適応障害で休職しています。今まで正社員の仕事を数社経験しましたが、毎回「人間関係の調整や板挟み」を理由に辞めているので、もうサラリーマンは無理だと判断しました。生来の気弱な性格は直そうにも直せません。


【セミリタイアの障害】仕事をやる気がない僕をやたらと評価する人達
僕のような仕事のやる気がない人でもやたらと評価される場合もある。僕はジャッキー・チェンの映画でよくある「飲んだくれの爺さんが実は達人だった」ではないのだ。勝手にいい感じに評価しないで。


セミリタイアはオトナの夏休みだった件
たまに新幹線に乗ると、隣の人がノートPCを開いてカタカタいわせて携帯で話してって。新幹線では、シューマイ弁当でも食って富士山でも見ようぜ。


【仕事もしないでいいご身分ね】と言われた時の対応を考えた
「仕事もしないでいいご身分ね」と言われた時の対応を考えた。何事も準備が大切だ。


Source: 誰でもセミリタイア可能