この日は、神戸牛!

 

神戸に本店がある『ビフテキのカワムラ』さんの六本木店へ。

 

本店は1972年から続く老舗、最高級の神戸ビーフをステーキの達人が目の前で最高の状態に仕上げてくれます。

 

今回、ランチで初訪問、緊急事態宣言期間中、テイクアウトも可能です!

 

image

 

ミッドタウンの近くです。

あらっ、このビルは!向かい側は、ミシュランフレンチリューズ!

リューズも大好きなフレンチですが、ご無沙汰しています。

久しぶりに行きたいな。今年で10周年みたいですね。

 

image

 

ステーキでかわむらと聞くと、東京だと銀座の高級店が真っ先に思い浮かびますが(笑)

こちらのカワムラさんはぐんとお手頃です。

 

ビフテキのカワムラさん、銀座にもあるみたいですね。

 

image

 

重厚感のあるクラシカルな雰囲気の店内。

大きなカウンターに個室もあります。

今回、カウンター席で。広々としたカウンター。座席間隔も広いので安心して楽しめます。

 

image

 

一休で、【特選神戸ビーフランプステーキランチ】全5品 4,620円を予約。

ワンドリンク付きでした

+一人500円でガーリックライスに変更可能。

 

image

 

私は、白ワイン!

ワインはグラスで1800円くらい~だったので、ランチで軽く1杯ワインなら、このワンドリンク付きがお得かも。

 

image

 

ポタージュとサラダ。

 

image

image

 

綺麗な神戸牛!

赤身のランプです。

 

image

 

淡路の玉ねぎ、甘くて美味しい!

ソースは、塩、ステーキソースに、味噌のソースも。

 

image

 

目の前で最高の状態に仕上げてくれます。

 

image

 

結局赤ワインも(笑)

でも白米に赤ワインはいらなかったかも。

夜だったら絶対ガーリックライス!けど、この後新国立美術館を予約していたので。

 

image

 

ミディアムレアで。

じゅわーっと旨味が凝縮。赤身のランプですが柔らかで美味しい。

流石神戸牛!

 

image

 

最後はデザートとコーヒー。

 

image

 

美味しい神戸牛のランチ、満喫しました!

重厚感のあるクラシカルな雰囲気で、美味しい神戸牛を堪能できます。

NYのステーキハウスもいいですが、日本の鉄板焼きもまたいいですね。

サービスもしっかり、感染対策もしっかりで安心して楽しめました。

ランチはお手軽なハンバーグステーキも。

自粛期間中は、お肉が選べるステーキ弁当のテイクアウトも可能です。

 

ステーキ弁当、美味しそう!Ubarとかでデリバリーできないのかな。

お弁当もガーリックライスに変更可能。リモートなら安心ですね(笑)

 

あっ、麻布十番に新しくできた『Scene KAZUTOSHI NARITA』。

前に通った時には、入口にご本人が。

 

ヴァレンタインの前日に通ったので、チョコを買ってみました。もう3個入りしかなかったので、2箱(笑)私は食べてないけど、美味しかったらしい。

今度、バゲット買ってみようかな。

 

image

 

皆様、体調に気を付けて、素敵な1日をお過ごしください。

 

ふるさと納税で、全国の特産品を!

ふるさと納税の記事一覧はこちら⇒

ふるさと納税のブログはこちらから。⇒人気ブログランキングへ

 

神戸牛、やっぱり美味しい!

ふるさと納税で、いまなら神戸牛の緊急支援品も。

 

 

 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

Source: ふるさと納税&美食酒ブログ