f:id:worklifeup:20210521052928j:plain

今回から『機械設計職』について掘り下げていきたいと思います。

 機械設計は、その名の通り機械が動く仕組みを作るエンジニアです。産業用機械から私たちの身近な電車や携帯電話に至るまで、さまざまな機械に設計者が関わっています。

仕事の流れ

 機械設計とは、電子機器や工業製品等が企画した通りに動くように、必要な構造上の仕組みを考え、図面を作成する仕事です。さらに設計には、概念設計・基本設計・詳細設計・生産設計という4つの設計工程があります。

①概念設計

 概念設計は、企画担当や顧客からヒアリングを行い、製品コンセプトを確認します。そして、コンセプトに沿った部品や素材、構造、サイズといった骨組みを決め、コストや強度計算も踏まえたうえで、大まかな設計を行います。

②基本設計

 概念設計に沿って、CADソフトを使ってパソコン上で作図を行います。ときには試作品を作製し、安全性やコスト、スケジュールを踏まえて評価を繰り返していく根気のいる作業です。CAEという解析ツールを利用し、強度に問題がないかの確認も行います。

③詳細設計

 工場で生産ができるように、正確な大きさや材質、加工や組み立て等の詳細を記述した設計図面を作成します。

④生産設計

 いわゆるコストレビューを行います。部品の共通化や削減、組立工数の簡略化ができないかチェックし、コストを削減して製品を量産できるようにします。

 上記のように、最終的に、工場等で第三者が製作できる状態に仕上げるまでが機械設計の仕事です。

活躍する業界

 高い技術力を持つ日本の製造業において、機械設計は要ともいえる存在です。船舶・車両・航空機等の重工業からパソコン、携帯電話等の精密機械メーカーまで、幅広い業界で活躍しています。
 同じ機械設計でも、軽量であることが求められる精密機械と、逆に重厚であることが求められる重工業では使う技術内容が異なり、専門性が分かれるところです。

 

 『九州で働きたい方転職ブログ』 是非、ご参加下さい

↓ 

https://hatenablog.com/g/26006613592470233

↓ ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

Source: Worklifeup ~仕事・生活の質向上転職blog~