バス・トイレ別問題も今では大したことないかも。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

昔は毎日のように湯船に入っていた。

今は、月2回くらい。

冬でも月4回くらい。

ほぼシャワー生活を送っています。

【まさかの結論】湯船に入る習慣を辞めたけど思ったより大丈夫だった
社の同僚が「湯船に入るのなんてメンドクサイ!シャワー派です」って言っていたら、内心「おい!ふざけるな!湯船最高じゃねーか!」と思っていたけど、今はここ1年くらいシャワー派です。あの時の同僚よ。すまん。

その価値があるか?

湯船派だったので、引っ越しの条件として「バス・トイレ別」が必須でした。

でも、バストイレ別だとどうしても選択肢が狭くなる。

物件ポータルサイト「ホームズ」で以下の条件で調べてみた。

 

  • 地域:埼玉県
  • 家賃:3.5万以下(管理費込み)

すると、3,372件が見つかった

ここに、「バス・トイレ別」を付け加えるとなんと「676件」までに激減。

約1/5に激減!

レオ
レオ

どうして安い賃貸は「バス・トイレ別」が少ないのだ!

 

今度は「バス・トイレ別」をつけたまま、どのくらい家賃を上げたら「3,372件」に近づくのか?

家賃を4.5万円にしたら「3,675件」になった。

 

つまり、バス・トイレ別の物件には、約1万円の価値があるという事でしょうね。

月1万円。

10年で120万円。

決して無視はできない。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

新たなストレスがあるか?

今まで、バストイレ一緒物件って住んだ事ありません。

住んだらどうなるんだろうか?

すぐ思いつくのが、シャワーカーテン問題。

 

あれを洗う仕事が増える。

それがストレスなのかそうでないのか。

ホテルに泊まると、バストイレ一緒もよくあるが別に自分で掃除するでないし参考にならない。

 

北海道の雪と同じで、スノボで観光客と地元の雪かき必須は雪の意味合いが違うのだ。

 

今度から、バストイレ別にこだわらず部屋を探していきたい。

その結果、1万円払ってもバス・トイレ別がいいと思うか?

思わないか?

ちょっと楽しみです。

 

関連記事です。

【引っ越し時に注意】水道(メーター)口径13mmのデメリットです
世の中、知らないことばかりですね。一般家庭だと水道口径が13mm、20mmが主流のようです。いま住んでいる部屋が13mm。シャワーの水圧が弱い!内覧時には気づかなかったけど、住んでから知りました。


【引越しの参考に】国民健康保険料には思ったより大きな地域差がある
国民健康保険料は、自治体が決められるんです。なので高齢者の割合、自治体の財政状況など地域差があるから、過疎地で高齢者が多い場所ほど高い傾向にあるんです。引っ越し先で迷っている場合は、この部分も参考にしましょう。


【勝手にキャンセルされた】実話です。ひどい引っ越し業者がいたんだ
かなり昔に、ひどい引っ越し業者に当たった事があります。その時の話です。一生あの会社名は忘れない?


引っ越し業者は個人情報を売っている?【ダダ漏れ疑惑が拭えない】
引っ越し業者に依頼してからやたらと、プロバイダを見直しませんか?プロバイダとガスのセットがありますよ?こんな勧誘電話がやたらと掛かってくる。あの業者は個人情報を横流ししてキックバックを受け取っている疑惑が拭えない。


Source: 誰でもセミリタイア可能