ふるさと納税!

 

青森県鰺ヶ沢町からメロンをいただきました!

 

化学肥料や農薬を減らした栽培方法で育てたメロン!

 

光センサーと糖度計を使用し、糖度16度以上のメロンを食べ頃の時期をみて厳選。品種はおまかせ。

 

人気の返礼品!今回、甘くて美味しい、タカミメロンが届きました♪

 

残念ながら2022年の受付は終わってしまいましたが、評判通りすごく美味しいメロンだったので、来年のご参考に!

 

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ (ameblo.jp)

 

image

 

5月下旬に申込、発送は、2022年7月25日~2022年8月20日。

7月下旬に届きました。

 

人気の返礼品、申込受付期間に売り切れになっていたので、来年も早めの申込の方がいいかも。

 

 

【先行予約2022年産】津軽産 減農薬栽培メロン1玉 糖度16度以上保証!(ふるさと納税紹介文より)

 

光センサーと糖度計を使用し、糖度16度以上のメロンのみをお届け!化学肥料や農薬を減らした栽培(農薬を青森県地域慣行レベルと比較して約50%の削減、化学肥料は栽培期間中、約30~40%の削減)、ミツバチによる自然交配など、自然や環境との調和を心がけたメロン作りをしています。

メロン1玉 
※品種は旬のお奨めをお任せになります。

 

 

高級感のある大きなメロンが届きました。

 

時期により品種はおまかせですが、今回、タカミメロン!!

青肉のメロンです。(違う品種、赤肉の場合も)

ずっしり重くて大きい!

 

image

 

長谷川農園さんのこだわりメロン。

食べ頃も記載されています。

 

 

所要で、食べるタイミングがなく、、記載の食べ頃からは、日にちが経ってしまいましたが、日持ちの良いメロンとのことで、美味しくいただきました。

 

糖度16度以上保証!

 

もう切った瞬間甘ーい香りが♪

 

柔らかな果肉に果汁がすごい、ものすごくジューシーで、甘くて、美味しい~!!!

 

image

image

 

大きなメロンなので食べ応えも。

生ハムメロンにも♪

 

すごく甘いけど、上品で、しつこくない甘み、上質のメロンなのがわかります。

とにかく果汁がすごい。

 

image

 

この日は、ちょうど洗わなくていいレタスが届いたので、ふるさと納税のむきえびで、タイ風サラダ

焼肉の残りの牛肉で、ホタテと一緒に炒めも。

 『ふるさと納税!特大ムキエビ1.4㎏!ぷりぷり、量、質、発送ともに大満足の返礼品♪』ふるさと納税! 愛知県蒲郡市から特大むきえびをいただきました。 しっかり背ワタ処理済みのムキエビはストックしておくと、とっても重宝します!! 保存チャック付き…リンクameblo.jp

メロンのおかげで、美味しい夕食に♪

 

image

 

 たくさんのレビュー通りとっても美味しいメロンでした!!

今年の受付は残念ながら終わってしまいましたが、

来年も受付始まったら、早めに申込しよう。

糖度16%以上保証、品種も時期により違うみたいなので、楽しみですね。でもまた、タカミメロンも味わいたい。

 

今回の品は、長谷川農園さんから。

今年は終わってしまったようですがお取り寄せも♪

完全糖度保証の長谷川メロン園|青森県鯵ヶ沢の長谷川農園 (hasegawa-melon.com)

 

image

 

ふるさと納税では、青森県鰺ヶ沢町への寄付でいただけます。魅力的な返礼品がいろいろ。

青森県鰺ヶ沢町のふるさと納税で選べるお礼の品一覧 | ふるさとチョイス (furusato-tax.jp)

 

今回は品はこちら。

長谷川さんのスイカは、8月20日まで。

鰺ヶ沢町、スルメイカもおすすめ。人気の返礼品、以前いただいて、美味しかった♪

 

青森県鯵ヶ沢町の皆様、有難うございました。

ふるさと納税では美味しいフルーツがいろいろ。

大人気日原メロンキング種はもうすぐ締め切り。

こちらのタカミメロンはもう来年の先行予約。

5月中旬発送開始なので、鯵ヶ沢のメロンと時期をずらせるかも。

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ (ameblo.jp)

 

ふるさと納税のブログはこちらから。

人気ブログランキングへ

 

おすすめの品はこちら↓

ふるさと納税!もらってよかったおすすめの返礼品まとめ!

 

 

 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村

 

Source: ふるさと納税&美食酒ブログ