【孤独死確定?】生涯未婚は不幸なのか?んな事はない。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

既婚者が独身者にマウントを取る言葉に

独身は最後はどうせ孤独死。

誰にも看取られず寂しい最後を迎える。

カワイソ?

その点俺は、結婚して嫁もいる。

可愛い子供もいる。

レオ
レオ

僕も昔はこれに近い事を言われたな?

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

そうじゃない人生の方が可哀そう

独身は最後はどうせ孤独死。

これには完全に同意します。

独身の多くは孤独死でしょうね。

何の反論の余地もない。

 

結婚して子供が生まれて、自身が最後の瞬間に

息子、娘、配偶者に看取られたい人は結婚して子供を持つべきだろう。

 

しかし、結婚して子供ができても何らかの事情で仲違いして

父が危篤?駆けつけません。

だって嫌いだし、親とも思っていない。

葬式にも行きません。

こっちの未来の方がよっぽどツライのではないか。

その点、独身はそういう事を心配する必要なんてなし。

駆けつける子供すらいない事は100も承知。

 

こんなのは、看取られた最後を迎えられる確率が既婚者の方があがる程度の話。

自分が最後にいい看取られ方をしてくれると想定していたけど、そうでも無かった方がよほどショックで可哀そう。

独身はいい看取られ方を想定なんてしていない。

同じ結末でも、期待しているのと期待していないのは心の準備が違います。

独身は最後はどうせ孤独死。

誰にも看取られず寂しい最後を迎える。

こんな理屈で独身者にマウントを取るのはお門違いです。

 

関連記事です。

【ゼロで死ぬは無理】年金は可能な限り繰り下げでもらおうと思う。
僕は資産ゼロで死ぬことを目指さず、来月も再来月も普通に暮らせそうを目指す。日々の不安がゼロで死にたい。


独身なら孤独死問題が頭によぎる。孤独死の対策アプリでも使おうかな
死そのものは避けられなくても、孤独死で何ヵ月も放置は避けたい。孤独死って言葉が悪いですよね。サイレントピリオドとか、もっとポップな言葉にすればいいのに。


未婚男性は既婚者より15年も早死にらしい。【独身とセミリタイア】
独身男性は既婚者より15年も早い66歳が死亡年齢のピークらいしです。なんてこった!でもそんな事を嘆いてもしょうがないんです。少ないお金でどうエンジョイできるかを考えたほうが合理的です。


男が死ぬ瞬間の後悔で多いのが【あんなに働きすぎなければよかった】
「あんなに働きすぎなければよかった」男が死ぬ前に後悔する事で多い言葉です。年を取ると価値観が 「時間 > お金」になるんでしょうね。


Source: 誰でもセミリタイア可能