【旅行もゲーム】スマホでPS5をリモートプレイが便利

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

家以外でもPS4やPS5で遊べればいいのにな。

漠然とそう思っていたんですが、あっさり叶いました!

リモートプレイというアプリを使えば簡単でした。

その方法をご紹介。

試したのはPS5の方法ですが、考え方はPS4も同じようです。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

PS5本体側の設定

まず、PS5を起動して

設定→システム→リモートプレイを選択。

「リモートプレイを有効にする」をONにします。

購入時はOFFになっているはずです。

PS5側の準備はこれだけです。

スマホ側の準備

Google PlayやApp Storeから「リモートプレイ」というアプリをダウンロードする。

起動して、PSアカウントを入力しPS4/PS5どちらかを選択する。

この時、PS4やPS5の電源はオンにしておきます。

 

すると本体を自動で検索して、スマホ画面にゲーム画面が表示されるはずです。

こちらで試したところ、スマホはWIFI接続でないとダメでした。

ドコモなどのキャリア接続ではダメっぽいようです。

 

リモートで遊ぶ場合は、PS5はレストモード(PS4はスタンバイモード)にしておきましょう。

電源がOFFだとアプリ側が本体を見つけられません。

感想など

FPSのようなコンマ1ミリのズレが致命傷になるゲームでは、遅延とかの関係で向いていないかも。

ドラクエのようなまったりゲーなら問題なさそうです。

 

一応、コンビニやカフェなどの外のフリーWIFIでも試して繋がりました。

外だとちょっと起動が遅いのはしょうがないかな。

 

コントローラーも使えるようです。

しかし僕のスマホではDual Sense(PS5標準のコントローラー)は対応していないよう。

調べた所、Androidのバージョンが12以上でないとDual Senseは対応していないよう。

Androidのバージョンが10以上であれば、DUAL SHOCK 4(PS4標準のコントローラー)だと使えるっぽいようです。

 

アプリ側のアップデートで仕様が変わるかもしれない。

コントローラーで遊びたい人は、そこの最新情報を深く調べた方が良さそうです。

まとめ

PS5のリモートプレイを有効にする

スマホに「リモートプレイ」アプリをインストールする

これだけでウチの環境では遊べました。

これで旅先で暇になったも怖くない。

関連記事です。

PS3を持っている人必見!オススメしたいレトロゲーム4選。
PSストアのおすすめレトロゲームを紹介します。令和の時代でも面白い!


無職だからPS4の3000円以下で面白いおすすめゲームを紹介です
ドケチの僕がネットで3000円以下で買えるオススメのPS4ゲームを紹介します。ドラゴンクエスト11、ペルソナ5、イース8 -Lacrimosa of DANA-、テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER、ジャッジアイズ 死神の遺言、龍が如く極 新価格版、ファイナルファンタジー零式 HD


【朗報】ドラクエ11Sがついにゲームカタログに追加された!
やった!ついに、ドラクエ11Sがゲームカタログに追加された。


一生遊べるゲーム「Slay the Spire」が面白いぞ!
「Slay the Spire」とにかく一度遊んでほしい。ハマれば時間が溶ける、セミリタイア後にもピッタリなゲームだ。


Source: 誰でもセミリタイア可能