JCBのクレジットカードの暗証番号を忘れたので請求して解決した。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

リクルート・カード(JCB)の暗証番号を忘れてしまった。

どうしようか?

解決したのでその方法を。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

JCBユーザ御用達のMyJCBにこんな機能があった。

すばらしい。

これで暗証番号を教えてくれるのか?

必要な情報を入力する。

 

この表示をクリックすると対応する桁の値が表示されるようだ。

 

しかし残念ながら、1桁目と2桁目は「*」と表示されるだけ。

 

3,4桁目は答えを教えてくれます。

それをヒントに思い出せる人はいいでしょう。

 

しかし自慢じゃないが、4桁すべて忘れてしまったのだ!

4桁すべてを知りたい場合は、請求しないといけない。

僕は電話(自動音声)で請求した。

 

そして5日後、JCBからはがきが届いた。

そこに4桁すべての暗証番号が記載されていました。

これで一安心だ。

やっぱりカードの暗証番号を忘れるなんてメンドクサイことになる。

国民年金の支払い方法を楽天カードから別のクレジットカードに変更。
年金は一括払いの方が割引があるので絶対にそっちの方がいいです。


【クレジットカードで散財】真の節約家はお金の定説すらも打ち破る。
「クレジットカードを保有すると散財する」、「財布に多額の現金があると使ってしまう」真の節約家は、こういうお金の定説も乗り越える。そう思います。


セミリタイアしたらクレジットカードの審査は通るか?の第二弾です。
リクルートカード(JBC)のクレカに申し込んで審査が通った。無職でも案外作れるもんだ。


固定電話がないという理由でクレジットカードの審査に落ちてしまった
セブンカード・プラスのクレジットカード審査に落ちてしまった?個人事業主は固定電話がないとダメっぽいな。厳しい・・・


Source: 誰でもセミリタイア可能