マイナンバー保険証は結局いつ提示しなければならないのさ!

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

以前こんな記事を投稿しました。

【カードリーダー】マイナンバーの保険証の使い方が楽勝だった。
政府に言われるがままマイナンバーを作成し、口座番号や保険証を紐づけた政府の犬のレオです。ワン。

内容としては、マイナナンバーに保険証を紐付けると、最初の1回だけ提示するだけでよい。

という内容でした。

これは便利だ。

月が変わったらマイナンバー(保険証)をまた提示する必要もないですからね。

 

しかし先日同じ病院に行ったら

レオさん。月が変わったので保険証をお願いします。

と言われた。

 

え?

最初の1回だけでよかったんじゃないの?

前回だって提示していないのに。

レオ
レオ

以前はマイナンバー保険証は最初の1回だけで良いと言われたんですが・・・

と聞くと

最初はそう説明したんですが、会社から月が変わったら再度提示をしてもらって下さいとなりました。

と説明を受けた。

受付の人が言う会社ってなんのことだ?

病院自体ってこと?

 

制度が変わったのか?

少し調べたらマイナ保険証は毎回提示と書いてあったぞ!

マイナンバーカード(健康保険証)は、受診の度に提示が必要ですか。 | よくある質問|マイナポータル
医療機関を受診する際には、健康保険証を毎回提出しなければならないとされております(健康保険法施行規則第53条等)。加えて、特定健診等情報や診療・薬剤情報、処方情報、調剤情報、薬剤情報の閲覧のため、

じゃあ、あの病院は今までユルユルだったってことか?

 

毎回提示なら、今までの保険証の方が手間が少なく便利じゃないか?

 

しかも2026年度には新マイナンバーカードが導入されるらしい。

どうして手間もかかって小難しくするんだ。

結局毎回マイナ保険証を持ち歩かないといけなさそうだ。

関連記事です。

【悲報】マイナンバーと会社員の相性が悪そうだ
旅先で体調不良になったときのために、マイナンバーを持ち歩かないといけないのか?それは嫌だな。


【本当に廃止する?】マイナンバーに保険証が紐ついても保険証が届いた
上はよく「無駄を省いて効率的に」とか言っているけど、そんな精神論では何も解決した試しがない。無駄によって誰かの仕事が生まれ、誰かの生活が支えられる。日本人は無駄が好きなんですよ。


マイナンバーカードを作成しました。思ったよりめんどくさかったな。
いまさらですがマイナンバーカードを作成しました。マイナポイントが楽しみだ。


Source: 誰でもセミリタイア可能