【シンガポールに提出】税務署にいくハメになるかもしれません?

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

グーグル・アドセンスのお支払い画面にこんな表示がされていました。

お支払いが遅れることがなく、税金の源泉徴収も適切に行われるようにするために、できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出ください。

 

これは何だ?

なんでシンガポールにそんなモノを提出しなければならないのだ?

 

色々調べました。

要約するとこうらしいです。

 

そもそも、アドセンスの支払はシンガポールからされるそうだ。

アドセンスの支払い領収書をみるとシンガポールの記載が。

左上に

Google Asia Pacific Pte. Ltd.70 Pasir Panjang Road, #03-71Mapletree Business CitySingapore 117371

と記載がある。

これをGoogle翻訳にかけると

Google アジア パシフィック Pte.株式会社
70 パシル パンジャン ロード、#03-71
メープルツリー ビジネス シティ
シンガポール 117371

となるようだ。

 

初めてシンガポールとのつながりを意識できました。

具体的には「私は日本に在住していて日本に税金を収めるのでシンガポールには税金は払いませんよ」という申請をしなければいけないようだ。

自分が日本に住所がある証明をしないといけないという。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ここからが情報が交錯しています。

マイナンバーの写真を送ったら申請が通ったという人もいれば、弾かれたという人もいた。

多くは弾かれたという報告が。

 

そういう人は「居住者証明書」を提出するといいそうだ。

だったらその「居住者証明書」を取得すればいいだろうって?

そう思ったでしょ?

 

居住者証明書はなんと税務署に行かないと取得できないんです!

レオ
レオ

ち、めんどくさ

うちから税務署は電車で行く距離。

交通費が・・・

 

郵送でも請求できるらしいが返信用の封筒や切手はこちらが用意しないといけないらしい。

つまり郵送では封筒と切手コスト。

税務署に行って取得するには交通費。

どっちにしてもお金がかかる。

 

レオ
レオ

はぁー、めんどくさ

来月にしようか?

でも来月は今月より寒いはず。

近々「住民税を払っていない反逆国民のレオ ついに税務署に突入編」の記事をアップするかも。

 

関連記事です。

アドセンス収益の受け取り方。ブログで初収益を達成【でもまだ赤字】
ブログ立ち上げからアドセンス収益受け取り方をまとめました。ブログを開設して間もない人向けの記事です。


グーグルのアドセンス審査に1発合格した方法。どんな準備をしたか。
セミリタイア後は「ブログで広告収入を稼ぐ!」と考えている人は必見!1回でブログのアドセン審査に合格した時の記事です。誰かの役に立てればうれしいです。一緒に頑張りましょう!早くお金を貯めてセミリタイアしましょう。


【ブロガー向け】ブログPVが1記事たった3分の手間で1割増えたぞ
1記事3分の手間でブログPV数が約10パーセントアップしました。他の指標も概ね少しですが改善しました。


【AIが判断】文章力が中学生レベルでもセミリタイアは可能と判明。
「日本語テキストの難易度を測る」というサイトで、当ブログの記事をチェックしたら中三レベルと判断されました。文章力が中学レベルでもセミリタイアは可能ですね。


Source: 誰でもセミリタイア可能