おはようございます。

本日も、訪問ありがとうございます(^0^)

本日の東京は晴れ。

本日も暑くなりそうです。

梅雨はどこにいったんだろうか?

本日の相場。

日銀発表が想定内というか、想定内だけど動きようがない発表というか

まぁ、上がる要素のない発表となり

本日の相場はがっくり下がってます。

うん、6月低迷相場の始まりですね。

毎年、6月の今ぐらいの時期は必ず相場が下がるから、オタオタしません

このまま、夏枯れ相場へと入り

秋の収穫期までは、こんなもんです。

本日の個別株

私のへそくり銘柄

ブリジストンが下がりました

買い増ししてもいいんだけど

ちょっと、現金が薄くなっちゃって・・。

日本特殊窯業も下がったな~。

キャノンも三菱商事も下がってます

業績が悪くないのに株価が下がる時は

損切などしないでじっと我慢の子です

ここで、現金の余裕があったら買い増しするんですが

今年は、これから旅行シーズンでお金を使うので

現金を持ってないとね。

個別銘柄は下がりましたが

投資信託の方は、トータルリターンが初めて150万円を超えて堅調です。

オルカンより、S&P500の方が利回りがいいわね。

オルカン、人気ありすぎるのも良くないのよね

昔、ブラジルレアルが妙な人気で、その後暴落した悪夢が・・。

一応、オルカンはアメリカ系だから、まぁ、これが落ちる時は

世界中、どこもダメだわね

最近の新聞の折り込みチラシが、リサイクルショップのものばかりで

これだけのチラシを毎日にように入れられるってことは

かなり稼いでいるんだな~、と思ったりします。

ブランドバック。

コロナの時に断捨離して、おもにChanelのバックを売ったんですが

今見ると、私が売却した時より、ものによっては倍以上の売却値段になってる。

ヴィトンも、小物をずいぶん売りました。

今残ってるは、エルメスのバックが一つとヴィトンのバックが三つだけ。

押し入れはかなりすっきりしてますね

靴も、ヨシノヤ以外のは全部売ったからな~。

昔は、セールとかで買って放置、なんてこともしてた

今思えば、なんともったいないことか

断捨離すると、ほんとに残すものが明確化するから、それ以外を買わないってのが

最大の利点ね

ハピタス経由でネットオフで本を売却したら1万円超えての売り値となりました

まぁ、その倍以上で買ってるんですけど

売却金は楽天銀行に入れて、その後楽天証券にいれて株を買います。

現在は株価が安くなっているので、こういう時こそ仕込みたいんですけどね。

こっから、ちょっとハピタス紹介の記事です。

「ポイ活のおすすめ」

今月も、楽天ポイント使って無料で購入した「楽天ブックス購入本」を

読み終わったところで、ネットオフに売却してます。

で、ネットオフに売却する時には、ハピタス経由です。

ハピタスに無料登録してから、ハピタスのHPに飛び、

そこの「ネットオフ」のバナーから売却を申し込むと

ハピタスから「現金に換金できるポイント」がもらえます。

もちろん、ネットオフからの売却金ももらえます。

ハピタスのポイントも、ネットオフからの売却金も

楽天銀行に振り込み、楽天銀行から楽天証券に振り込んで

株を買ってます。

ハピタス経由、というやり方を「ポイ活」といいます。(細かく言うと「ポイ活」による二重取り)

ハピタス経由でブランディアに売却、というのもあります。

こちらも二重取り(ブランディアからの売却金+ハピタスからの手数料)

楽天市場や楽天ブックスで買い物をして、楽天ポイントをもらうのも「ポイ活」です。

私は、こちらのポイ活で年間10万円以上ゲットしてますので

バカになりません(^^)

あ、10万円とは、楽天のクリポ、楽天銀行のクリポなどなども全部含めてね。

皆さまにも、オススメです。

さて、日銀発表で、円安に振れてるので

本日のゴールドは先週末に比べてちょっと上がってます

それでも、史上最高値を突破してはいませんね

エブリシング・バブル 終わりと始まり 地政学とマネーの未来2024-2025 [ エミン・ユルマズ ]

この人の新刊がでました。楽しみ。

きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 [ 田内 学 ]

この本も、相変わらずのベストセラー。面白かったですよ

私のビジネス本ブログに、感想レビュー備忘録を書いてますので、お暇な時に読んでみてください。

訪問ありがとうございます。

応援クリックして下さると、励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村

女性投資家ランキング

よろしくお願いいたします m(_ _)m

★★

相場の勉強のために、色々読んでいるビジネス本のブログ←はこちらです。

このブログはプロモーションを含んでいます。ご了承くださいませ。

The post へそくり株投資 本日(6.17月)の相場。寄り付き38440円157円。日銀発表後。6月の下がりが始まりました。オルカンよりS&P500の方が利回りが高い。 first appeared on ベテランママのへそくり株投資.
Source: ベテランママのへそくり株投資