【デメリット】セミリタイアして困った事はないのだが、強いて言えば

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

セミリタイアして2年半。

基本グータラ生活して快適です。

しかし最近デメリットも発見しました。

健康すぎるのも問題?

当ブログでは何度も言っている

レオ
レオ

セミリタイアするとストレスが減って健康になれる!

これはいい事なのだが・・・

これがアダとなりました。

どの病院がいいのか?

セミリタイアをきっかけに、引っ越しをする人も多いと思います。

僕もそうでした。

 

それまでは東京23区。今は埼玉のちょい田舎。

初めて住む地域では、地域の事ってわかりません。

特にどの病院が評判がいいか。

 

仕事を辞めて健康になった僕は、風邪もここ2年以上引いていないし「かかりつけ医」ってないんです。

人によっては、かかりつけ医でワクチンを打っている人もいるでしょう。

でも僕にはそんな病院がない!

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

結局地元の人に教えてもらう

僕は肩こり体質で、月に2回マッサージに行っています。

そこで偶然にも病院の話になりました。

レオ
レオ

駅前にある〇病院ってどうですか?

あそこの病院はイマイチですね。いつも空いているし評判もイマイチ。

私も2回しか行った事がありません。

レオ
レオ

〇〇医院はどうですか?

あそこはいいですよ!

私も子供が熱が出た時はよくお世話になっていました?

 

やっぱりマッサージする人は、地元の客が多いしそこから情報を得ている。

色んな事を知っているんですね。

これからあのマッサージ屋から、地元の情報を積極的にゲットしようかと。

 

僕もコロナワクチンの予約情報を、そこのマッサージ店の人に教えてもらいました。

 

  • セミリタイアをきっかけに引っ越し?
  • 快適で風邪ひかない?
  • かかりつけ医がない?

これはセミリタイア前は想定していなかったです。

小さな事かもしれませんが、セミリタイアをきっかけに新しい土地に引っ越す人は、頭の片隅にでもいれていた方がいいです。

ネットの口コミとリアルでは、どうしても温度差ってありますからね。

関連記事です。

【病院代を1円でも安く】セミリタイア後の健康診断は格安にしたい!
セミリタイア後は、ほとんどの人が「国民健康保険」に、入る事になります。多くの自治体で国民健康保険の加入者に対して、無料または格安で健康診断を行ってくるんです!日本はなんだかんだ言いながら、貧乏人も病院に行きやすい国です?


僕の親は毒親?小学生でも風邪なら1人でタクシー乗って病院へ行け!
子供や奥さんが熱を出したら仕事を休む。。別に普通のようですね。しかしレオ家は変わった家庭でその程度では仕事を休む理由にはなりませんでした。大人になってこれは少数派だと気づきました。


人生最大の資産はお金ではなく健康です【45年間で1度も大病なし】
あなたが保有している最高の資産は何ですか?不動産、高級外車、1億円の資産、先祖から受け継いだ家紋。どれも素晴らしいですが健康には勝てません。100億の資産より病気しないカラダが最高の資産です。


健康診断の結果が帰ってきました。大腸がん肺がんもセーフだった。
健康診断の結果が帰ってきた。一番ビビり倒していた大腸がん、肺がんもセーフ!これがアウトだと血液検査の結果が良くても、シャレにならん!

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 誰でもセミリタイア可能