【2022年05月】セミリタイアの家計簿。約8.8万円でしたね。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

レオ
レオ

2022年5月の家計簿を公開するよ!

結果は88,630円!

美咲
美咲

ちょい高いですね

セミリタイア2022年5月の家計簿公開。月8万円台の内訳

普段、読者に

レオ
レオ

セミリタイアしたければ、支出を下げるべき?

と連呼しているセミリタイアブロガーのレオが、どんな家計簿かを見ていきましょう?

項目 金額(円)
家賃 34,000
電気 6,802
ガス 2,375
水道 5,357
通信費 8,270
食費 16,558
外食 0
消耗品 2,784
交通費 2,684
交際費 3,700
医療費 4,400
娯楽費 1,700
合計 88,630

友達と飲みに行ったのでやや高めです。

今月も友達と飯を食いに行く。

交際費がかかるな。。。

 

友達とは言え、誘われたらホイホイ行く尻軽な感じを改めなければ。。。

 

家賃

項目 金額(円)
家賃 34,000

相変わらず埼玉の木造アパート暮らし?

電気・ガス・水道

電気 6,802
ガス 2,375
水道 5,357

相変わらず、単価が上がり続けている。

差額はプーチンに払って欲しいのだが。

 

通信費

通信費 8,270

家の1Gの光回線と、スマホの本体ローン、スマホの通信費の合計です。

 

食費+外食

食費 16,558
外食 0
小計 16,558

平均的な食費でした。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

消耗品

消耗品 2,784

ゴ〇〇リ対策のブラックキャップなど。

交通費・交際費

交通費 2,684
交際費 3,700
小計 6,384

今年に入って初めて外で酒を飲みました。

6384円。

やっぱ交際費は高いっすね。

医療費

医療費 4,400

肩こりをほぐすマッサージ2回。

娯楽費

娯楽費 1,700

PS4の「英雄伝説 創の軌跡」を買いました。

相変わらずキャラゲー感がすごい。

まとめ

項目 金額(円)
家賃 34,000
電気 6,802
ガス 2,375
水道 5,357
通信費 8,270
食費 16,558
外食 0
消耗品 2,784
交通費 2,684
交際費 3,700
医療費 4,400
娯楽費 1,700
合計 88,630

やっぱり僕のセミリタイアの師匠が言った言葉は嘘ではなかった。

【忘れられない言葉】僕は月8万円で生活できますよ。ホントだったな
以前同僚に「やり方次第で、月10万。僕は8万あれば基本生きていけますよ」と言われた。当時は絶対に無理と思ったけど最近は同じ考えですね。仕事を頑張り続けるほうが無理。。。

この家計簿が、何かしらの参考になればと思います?

関連記事です。

【2021年】セミリタイアの年間生活費。約100万円ちょっとです
2021年の年間生活費は惜しくも100万円を切らず、3万円ほどオーバーしてしまった。100万円は切りませんでしたが、それなりに満足です。「節約って楽しい!」同じ感想をもった人はセミリタイア体質です。


【1人暮らしは自炊したら逆に高くなる】説に猛反論する。んな事ない
「現金を捨てて下さい」こう言われたら「捨てる訳ないだろ?アホちゃう?」と思うでしょう。自炊用の食材を腐らせて捨てるなんて、僕にとっては現金を捨てるようなモノです。


【さらに底辺へ】目指せ真の節約家。冷蔵庫がない生活を検討している
これから「冷蔵庫なし」、「洗濯機なし」生活をしている諸先輩たちの情報を収集して頑張ってみますよ。


【セミリタイア】消費税が15%になっても月10万円生活は可能か?
コロナの影響で消費税を上げる上げないの議論がありますね。もし消費税が15%になったら、セミリタイア生活は成り立つか?僕の月10万円生活がどうなるか?検証してみました。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 誰でもセミリタイア可能