【あなたは大丈夫?】セミリタイアには二面性が必要なんです。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

かなり前に、SNSでこんな感じの意見を見かけました。

給料日の昼休みに銀行のATMに並ぶのは情弱。

手数料も取られるし、手数料を取られなくても時間がもったいない。

その時間があれば自己研鑽に充てるべき。

そもそも現代社会で現金払いなんて考えられない。

こんな意見だったと思います。

その意見にはいいね、賞賛のリプが多数。

そんなにムダを削ると疲れます

しかし一部だが反対リプも見られた。

手数料無料の銀行だってあるし、時間がもったいないって言ってもたかが10分20分。

その頻度も月1回。

その間に気分転換をしたりできる。

そういう時間すら楽しめる余裕がある人になりたい。

こんな意見だったと思います。

この意見はあまり評判はよくありませんでした。

僕はこんな事を考えていました。

レオ
レオ

こりゃ両方の考えが必要だな?

 

端的にいえば

  • セミリタイア前:コスパの鬼
  • セミリタイア後:ムダを楽しむ

こんな感じです。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

セミリタイアはムダも楽しむ

セミリタイア前の資産を貯める前は、たかが手数料でもカットした「コスト・コスパ」を意識した行動が最適解です。

無駄な飲み会に行かず。

手数料も払わず。

コンビニにも行かず。

 

しかし実際にセミリタイアした後は

レオ
レオ

ムダなお金なんて払う必要はないが、そこまでピリピリしなくていいのでは?

と思う。

 

例えば僕の日常なんて

  • ゲーム
  • テレビ視聴
  • 昼寝

これらで多くの時間を消費している。

なんの自己研鑽もありません。

 

でも、僕が目指していた生活や人生がそうなんです。

これが

レオ
レオ

ATMに並ぶ時間すらもったいない。

情弱老害で時代遅れ?

という思考が強すぎる人間だと、セミリタイア生活そのものを楽しめるのか?

 

時間が余る?

やる事ない?

不安?

自分に価値がない?

 

こういうマイナス思考に陥りやすいのではないか?

これだとせっかくのセミリタイア生活の満足度も半減だ。

なんと勿体ない。

なんのために資産を貯めたんだ?

時間持ち

  • セミリタイア前:コスパの鬼
  • セミリタイア後:ムダを楽しむ

お金の支出に関してはシビアにする必要がある。

これはセミリタイア前も後も。

 

しかし、10分20分くらいの時間に関してはそこまでピリピリするのはいかがなものか?

特にセミリタイア後に関しては、ムダな時間こそ至高の贅沢です。

経験者が言うので間違いないです。

セミリタイアはお金よりむしろ「時間持ち」なんです。

まとめ

セミリタイアには、ムダを排除する「コスパの鬼」の部分とムダを楽しむユルさ。

二面性が必要です。

関連記事です。

こんな人はセミリタイアに向いていない。【無理、むずかしい、無駄】
セミリタイアに向かない、出来ない人はいます。・不健康すぎる人。・忙しすぎる人。・年収が低すぎる人。・節約できない人。・周りの目を気にしすぎる人。当てはまる人は要注意です。


セミリタイアするにはキャバクラに行ってはだめ【お金と時間の無駄】
キャバクラは好きですか?好きな人には最高の空間でしょう。しかしセミリタイアをするには最も近寄ってはいけない場所です。その時間、お金をセミリタイアのゴールテープを近づけるために使うべきです。


今でも節約しているけどもっと節約したい。ムダな行為を洗い出した。
買った食材を捨てる。会社員時代よりかはかなり減ったけど、たまにやっちゃいます。これって、もったいないですよね。僕にとっては現金を捨てるようなモノです。もっと、気を付けないと。。。


【見栄で腕時計を買ったあの日】ムダな買い物をしていた自分が腹立つ
こんな安い時計を買ったら店員に「こいつセコッ」って思われたらどうしよう?という謎の見栄で欲しくもない腕時計を買ったのはいい思い出です。もう二度と見栄で、高額商品を買わない事をここに誓う!


Source: 誰でもセミリタイア可能