【2022年05月】不労所得の結果。約6万7000円でした

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

不労所得

いい響きですね?

 

不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく

これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。

2022年5月は約6.7万円の不労所得でした。

2022年05月の配当金内訳

では、さっそく配当金の内訳です。

〇米国株(債券含む)

ティッカー 配当金(税引き後)
BND 3.28ドル
VZ 137.16ドル
BTI 220.1ドル

合計:360.54ドル

1ドル127円とすると、4万5,788円

 

〇日本株:北の達人:16円

 

〇ポイ活:16,250円

FX口座作成の1件でした。

 

〇楽天ポイント:470Point

 

〇古いゲームの売却:5,100円

 

合計は、6万7624円

生活費の多くを賄えた。

良かった。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2022年6月の不労所得の見込み

6月はどうなりそうなのか?

 

見込みとしては

  • SOから約130ドル(1.6万円くらい)
  • VYMから約800ドル(10万円くらい)

10万円は超えそうです。

今申請しているポイ活も、通ればもう少し上乗せできるかも。

まとめ

結論

セミリタイアをする気があっても、なくても投資はした方がいいです?

月数万でも、もらえたら嬉しくないですか?

 

繰り返しですが

不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく

これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。

美咲
美咲

継続は力なり。

ホントですね。

私も頑張ります?

自分は働きたくないけど、お金には働いて欲しい。

いつも、もっと早く投資しておけばよかったと思いますよ。

関連記事です。

【2021年の1年間】不労所得の結果。100万円オーバーでした。
2021年の配当金が100万円オーバー。大台をクリアして一安心。もっと早く投資しておけばよかった・・・。来年も大台を突破したい。


投資先のおすすめ?選び方?もう答えは出ています【その理由】
投資先のおすすめ?選び方?もう答えは出ています。米国200年の歴史で誰が見ても米国株式に投資するのが多くの人の投資先のおすすめです。現金保有が一番損します。早くお金を貯めてセミリタイアしましょう。


バフェット太郎10種と自分のポートフォリオをバックテストで比較。
投資のド素人は個別株で夢など見ないで黙ってインデックス・ファンドを買っておけってことだな。よく分かりました。これからも節約を軸に投資はサブ・エンジン程度とします。


【目指せ1億】ビットコイン(BTC)で儲かったらやりたい事リスト
ビットコインが超爆益になったら何をしようか?当ブログのCM広告でもだそうか?個人ブロガーがCMを打つなんて聞いたことないけど面白そうだ。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 誰でもセミリタイア可能