【朗報】ドラクエ11Sがついにゲームカタログに追加された!

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

2022/10/18からゲームカタログに16タイトルが追加。

その16タイトルがこちら。

  • ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
  • ドラゴンクエストビルダーズ2
  • ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
  • グランド・セフト・オート:バイスシティ 決定版
  • アサシン クリード オデッセイ
  • ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
  • ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
  • NARUTO TO BORUTO シノビストライカー
  • 電車でGO!! はしろう山手線
  • INSIDE
  • アサシン クリード クロニクル チャイナ
  • アサシン クリード クロニクル インディア
  • アサシン クリード クロニクル ロシア
  • アサシン クリード III リマスター
  • Assassin’s Creed® Syndicate
  • ホホクム
スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

ドラクエ11Sが遊べる!

やった!

ついに、ドラクエ11Sが追加された。

中古で買うと4000円くらいするから、迷っていた。

xboxのゲームパスを使えば最初の1ヵ月は100円だし、それでドラクエ11Sをやろうかと思った。

でもうちのPCはそこまで高スペックでもないし。

 

これで据え置き機でゆっくりドラクエ11Sが遊べる。

というか、最初から「完全版商法」とかやめてくれ。

DLCで追加販売でいいじゃないか。

どうして別モノとして、再販するのだ?

これは、ペルソナ5など他のゲームにもよく見られるパターン。

 

一番最初のオリジナル版を買ったユーザーが泣きを見るなんておかしい。

とりあえず、勇者やベロニカたちとまた旅をする。

やっぱりゲームはコスパ最強の趣味だ。

 

関連記事です。

【セミリタイアはゲーム】FIREを目指す人はドラクエをやれよ。
セミリタイアの道のりはドラクエに似ている。ドラクエすらクリアできないと、セミリタイアというゲームも投げ出す。それだけセミリタイアへの忍耐力が足りない証拠です。セミリタイアを目指す人は、とりあえずドラクエをやれ。


【ドラクエ ヒーローズが面白い】100時間の暇つぶしができそうだ
古いゲームだけどドラゴンクエスト ヒーローズ1,2を買ってプレイ中です。2本合計で100時間以上は遊べそうだ。


【プロゲーマーでもないのに】1日6時間のゲーム生活でもへっちゃら
あなたはセミリタイア後に何しますか?とってつけたような趣味だと、マジで飽きるかもですよ。


【アラフィフゲーマー】50歳になってもゲームばかりしてそうです。
会社員時代はゲームの発売日に、有給を使うなんていう若者のような事もやっていた。50歳を超えても、ゲームの発売日をワクワクできるおっさんになりたい。


Source: 誰でもセミリタイア可能