【地獄の春】コロナ禍の花粉症って絶対に嫌だな。リスクでしかない。

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

あの~、そもそも僕は花粉症じゃないんですけど。。。

しかし花粉症の人って多いですね。

 

僕は北海道出身です。

上京してびっくりした事の1つが花粉症。

レオ
レオ

ホントに花粉症の人って多い!

僕の感覚だと東京の人は、3人に1人くらいは花粉症なの?って思います。

コロナ禍の花粉症って地獄では?

今はコロナ禍で換気しろの嵐。

でも窓を開けると花粉も入ってくるかもしれない。

 

でも、換気するな!

とは言えないですよね。

 

ドケチ目線でも花粉症になってはいけない。

同僚がひどい花粉症で、隣の席だった時があります。

その人から

男性
男性

レオさん。

このボックスティッシュ。2日で空っぽにしてやりますよ?

と高らかに宣言されて、ホントに2日で空っぽになっていたな。

 

ティッシュだって、タダじゃないんだしもったいない。

鼻がトナカイのように真っ赤だったな。

 

花粉症だと目や鼻を触る回数が増える。

するとコロナ感染リスクも上がると思う。

これは事件ですよ。奥さん。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

花粉症では仕事は休みずらい

花粉症がひどいので、休みます。

25年間仕事をしてきて、1回も聞いた事がありません。

 

熱が出たので休みます。

何回も聞いた事があります。

 

花粉症ってツラそうなのに休めない。

花粉症ってポピュラーすぎるから、「たかが花粉症」ってなるんだろうな。

これが聞いたこともない難病だと、みんなから同情されるのに。。。

 

絶対に花粉症になりたくない!

北海道出身で良かった事の1つ

北海道ってホントに花粉症の人は少ないです

そもそも飛散する花粉の量が少ないから。

 

北海道出身で良かった事の1つが花粉症ですね。

花粉が体内に蓄積されていないから、東京に来ても普通の人よりかは発症しにくいはず。

 

僕のように仕事を辞めてずっと家にいると、花粉症になりようもなさそうです。

家に居る。人と接触する機会が減る。コロナも花粉症もならない。

 

レオ
レオ

これって最強の生き方ではないか?

最近そう思いますよ。

まとめ

結論

無職は花粉症にも強い!

レオ
レオ

セミリタイアは花粉症も救う!

今日もコロナも花粉症も無縁で、セミリタイア生活を続行します。

質問の答えとしては、花粉症は病院に行って下さい。

関連記事です。

【病院代を1円でも安く】セミリタイア後の健康診断は格安にしたい!
セミリタイア後は、ほとんどの人が「国民健康保険」に、入る事になります。多くの自治体で国民健康保険の加入者に対して、無料または格安で健康診断を行ってくるんです!日本はなんだかんだ言いながら、貧乏人も病院に行きやすい国です?


【引越しの参考に】国民健康保険料には思ったより大きな地域差がある
国民健康保険料は、自治体が決められるんです。なので高齢者の割合、自治体の財政状況など地域差があるから、過疎地で高齢者が多い場所ほど高い傾向にあるんです。引っ越し先で迷っている場合は、この部分も参考にしましょう。


セミリタイア後の所得は33万円がベスト。国民健康保険料がお得です
年間所得が33万と34万円。たった1万円の差だけど自治体によっては、国民健康保険料は1万円以上の開きがあります。国民健康保険料の最初の壁は年間所得33万円です。目指せ年間所得33万円でのセミリタイア生活!


排便時にトイレットぺーパーを使わずに手で拭く女性など節約家5選。
今日は原点に戻って、節約系の記事をご紹介します。排便時にトイレットペーパーを使わない女性。月収16万円で1000万円を貯めた女性。洗濯機を使わないで洗濯する男性。資産10億円でも超絶ドケチの男性。食費が月7000円以下の女性

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 誰でもセミリタイア可能