【どっち?】セミリタイアは2極化するだろう。上か下に行くしかない

セミリタイア・ブロガーのレオです?

レオって何者?プロフィールを見る

 

世の中って2極化していますね。

  • お金持ちの人
  • 貧乏な人

 

コロナでも(だから)稼いだ業種。

コロナで苦しい人。

コロナで美味しい思いをしている人だっています。

 

セミリタイアの属性も、2極化の流れは拡大すると思います。

  • 稼ぐ力があるからセミリタイア
  • 稼げないけど最少コストでセミリタイア

稼げないなら2極のどちらかに寄るしかない

3人のうちどれが一番セミリタイアしやすいか?

  1. 年収3000万円。支出2800万円
  2. 年収500万円。支出480万円
  3. 年収400万円。支出200万円

 

  • 1は年収も支出も大きい
  • 2は年収と支出が同じくらい
  • 3は年収はイマイチだけど支出が低い

 

セミリタイアに近いのは3,1,2の順番です。

リタ男
リタ男

え?

1じゃないの?

レオ
レオ

1は支出が多すぎる?

(一部の天才を除いて)稼ぐ力はいつか失う。

同じ手法が通じなくなる。

そう思っていますよ?

 

超例外として年収5000万円。支出150万円。

こんな人もいるかもしれない。

ある意味最強だけど、多くの人がそこまで到達できないので除外しました。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

平均からいかに外れるか

僕も昔は「年収≒支出」という時代がありました。

でもこれだとダメ。

 

いかに

年収>>>>>>>支出

にすべきか?

 

2の属性の人は、いかに1や3に早めに切り替えられるか?

  • 稼ぐ力がない?
  • 稼げない?
  • 稼ぎ方が分からない?

そんな人は3で勝負すべき。

時間はかかるかもだけど、確実にセミリタイアが近づいてきます?

 

僕の定義だと、セミリタイアは一言でいえば

平均からいかに外れるか

年収も支出も平均であれば、セミリタイアなんて無理。

多くの人がセミリタイアしていないんだし。

 

年収や支出も平均から外れる事も大事だし、考え方や行動も平均から乖離しなければならない。

 

今後は高学歴だらけになるかも

僕はセミリタイアの未来をこう予想します。

東京6大学に入るくらいアタマがいい人が

男性
秀才

将来はいい会社に入って稼いで30代でFIREだ!

男性
秀才

だから勉強や受験を頑張るぞ?

セミリタイアを目指すから、いい大学に入って経済学などを学ぶ。

FIREした人が自分の子供にFIREの仕方を伝授する。

まさに「勝ち組」はずーっと勝ち組になるだろうな。

 

僕のような「節約して時間をかけてセミリタイア」なんて、10年後にはオールド属性になってる気がする。。。

 

まとめ

  1. 年収3000万円。支出2800万円
  2. 年収500万円。支出480万円
  3. 年収400万円。支出200万円

あなたが2の属性なら、1か3に振り切るしかない。

2に長い間留まるのはキツイです。

 

関連記事です。

【2021年03月】不労所得の結果。月に15万を超えるとうれしい
2021年3月の不労所得です。米国株の配当金が約15万円。自分は働きたくないけど、お金には働いて欲しい。いつも、もっと早く投資しておけばよかったと思いますよ。


セミリタイアを夢見た35歳時のボクの年収を公開します【凡人です】
東京都内で仕事をする35歳。経験15年目。手取り年収:428万円。平凡ですよね?悲しいくらい低い年収って事もないけど、妬まれるほどではない。でも性能のよくないエンジンでもセミリタイアはできます。


根性だけでは節約は難しい。必要なのは時間とストレスがない環境です
節約って時間が必要なんです。忙しすぎる人は節約できない。ストレスMAXで浪費する。資産が増えない。時間がないのは悪です。


【理解不能】貧乏なのにペットボトル飲料を買うってどうかしている!
給料が安い。お金が貯まらない。こんな事を言いながら自販機でペットボトル飲料を買う人はどうかしている。食費が高い人は飲み物代のコストカット意識が低すぎるからです。

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 誰でもセミリタイア可能